北陸の春と言えばホタルイカ♪ 居酒屋応援隊のホタルイカ製品はこ~んなにあります!

ホタルイカで有名な富山県滑川市を筆頭に、ふっくらとしたホタルイカの評価が高い富山湾産ほたるいか。漁獲資源保護にも配慮された独自の定置網漁で禁漁期間もあり、例年3月1日にホタルイカ漁が解禁となります。ホタルイカの生態やなぜ富山湾内のものが評価が高いのか、などの詳しいことは

本日より3月がスタート!いよいよ富山湾内でもホタルイカ漁が解禁です。【ほたるいかに関するまとめ】

をご覧くださいね。

さて、ホタルイカ料理と言えばボイルホタルイカの酢味噌和えが王道ですが、

これは旬の時期になればどこのスーパーでも手に入る、というところで食のプロである飲食店様とすれば、いかにそれ以外の調理方法でも提供できるか、が腕の見せ所ですよね。ただ、ホタルイカは他のイカと同様寄生虫が存在する可能性があり、そのまま姿で(内臓も抜かずに)提供することは推奨されておらず、かと言って細かい魚介なのでひとつひとつに手間をかけているといくら時間があっても足りない、というところが難しいところ。そこで居酒屋応援隊では鮮度抜群のホタルイカが水揚げされる産地の近くという立地条件を生かし、飲食店の皆様に成り代わっていろいろとオリジナルの加工品を製造し取り揃えております。

ほたるいかの干物

ホタルイカを1枚ずつ丁寧に網に並べ、乾燥するまで干して干物にした商品です。これをライターなどで炙りながらお酒をチビチビと呑むと美味しい!一般的な居酒屋さんのメニューとしてももちろんですが、日本酒専門のバーや欧米風のバルなどでも積極的に販売して頂いています。提供のコツは厨房で加熱するのではなく、ライターや着火剤などでお客様に炙って頂くということ。加熱すると縮んでしまうので解凍してそのままの状態で提供して頂き、お客様に炙りながらチビチビと楽しんで頂いて下さい。

一夜干しだけでも十分に付加価値のあるものだと思いますが、居酒屋応援隊ではお客様に飽きをこさせないようにするためにも、以下の3種類の干物をご用意しております。

ほたるいかしゃぶしゃぶ用

 

ホタルイカは生食(踊り食いや内臓を処理せずに刺身で提供するなど)ができない(保健所などからはしないように通達が出ている。詳しくはコチラの記事見てください。)、という性質がありますが、この商品は生食可です。理由は「水揚げすぐの鮮度の良い状態で急速凍結をかけて業務用冷凍庫で4日以上保管しているから(なぜその条件なら生食可となるのかは上でご紹介したホタルカのまとめ記事で)」です。

商品名はしゃぶしゃぶ用となっていますし、実際ホタルイカのしゃぶしゃぶというメニューで提供して頂いている飲食店様も多いです。

※お客様のお店を訪問させて頂いて取材してきました↓

実際にお店で出して頂いている状況を見学してきました。~ほたるいかしゃぶしゃぶ用~

それ以外にも、お造りの一品として提供されているお店もあります。その他、生食もできるクオリティーなので調理の工夫次第では洋食系の料理のトッピング的なものとしても使えるようですよ!

 

ほたるいか黒作り

商品名のごとく、ホタルイカの黒作りです。便利な100gのスタンドパックに入っています。お届け(注文単位)はこの100gパックを5パックになります。ホタルイカの醤油漬(いわゆるホタルイカの沖漬)がメジャーなホタルイカ生珍味だとすれば、黒作りにしてある本商品はちょっとだけニッチな商品になります。ただ、黒作りと言えば一般消費者の皆さんにもイメージが湧きやすいので、「ホタルイカの黒作り」とメニューに書いておけば充分注文が頂ける商品です。少し珍しくて、でもメニューに書くだけで注文が頂ける、という微妙なポジショニングが人気の秘密です。

ほたるいか柚子づくり

上のほたるいか黒作りとの兄弟商品です。こちらは醤油ベースのタレに柑橘エキスを加えた爽快なテイストになっています。少し気温が上がった頃にご注文が増えてくる商品です。こちらも同じく100gのスタンドパックなので保管も楽♪

ほたるいか醤油漬

いわゆるホタルイカの沖漬けです。厳密に言えば「沖漬け」と言うのは本当に醤油を船に積んで沖合に持って行き、そこでホタルイカに醤油を吸わせたものだけが「沖漬け」だそうです。ただ、実際には漁の現場でわざわざ醤油に漬け込むのは漁師さんの気性にも合わないのか、本当に沖で漬けたものはなかなか製造されることがないそうです。本商品に限らず、実際には漁港に水揚げされたホタルイカを加工業者さんが醤油に漬けるというパターンなので、厳密に言えば沖漬けではなく「醤油漬け」になるということで敢えて弊社ではホタルイカの醤油漬と表示させて頂いております。

商品は富山県産ホタルイカをメインに(漁模様によっては他府県産を使用することもあります)、富山の漁港近くでホタルイカ加工をメインでされている浜浦水産さんという加工屋さんで製造されたものです。

※写真は浜浦水産の皆さんと柴田です。


金沢直送 居酒屋応援隊にはこれらホタルイカ製品各種だけでなく、北陸らしい食材が目白押しです。併せて下の特集もご覧くださいませ!

その他、取り扱い全商品はコチラから↓

トップページへ戻る