居酒屋メニューの王道・ホッケの干物です。ホッケの干物と言えば主にこのシマホッケと真ホッケが流通していますが、脂ノリが安定していて最近では人気が高いのがこのシマホッケです。シマホッケは主にベーリング海峡の辺りに生息しているようで、原料産地としてはアラスカもしくは対岸のロシア産が多いです。極寒の地ですので、寒さに耐えるためにもしっかりと脂を体内に蓄えています。世界的なシーフードブームの影響もあり魚価も高くなってきてはいますが、それでもギンダラやカラスガレイに比べれば比較的庶民的な価格です。居酒屋応援隊ではこの輸入されたシマホッケを富山県の干物専門工場に持ち込み、干物づくりの職人さんがそれぞれの魚の状態を見極めた上で適度な塩加減を加えて干物にしていきます。もともと脂のある魚ですが、適度な塩加減と干物にすることで旨味が濃縮して非常に美味しく仕上がります。
ご飯のお供としてはもちろんですが、お酒のアテとしても満足して頂けます。サイズは一人前のお皿にて提供して頂ければちょうどよいサイズで、この商品以外にもちょっとしたフードやドリンクを楽しんで頂くことができるボリュームです。ただ、知名度もある人気の魚ですのでこの商品で差別化を図りたいというお店のために「ジャンボシマホッケ一夜干し」という大きなサイズのシマホッケ一夜干しもご用意しております。こちらは1尾まるまるの大きさですので、きっとお客様にもインパクトを与えることが出来ると思いますので、併せてご検討くださいませ。
お届け商材
調理例
商品概要
商品コード | 1009 |
---|---|
原産地 | アラスカ/ロシア |
規格 | 約110g/枚 |
包装形態 | 5枚入り |
単価(標準希望小売価格/税別) | @¥960/パック |